概要

  松島町では、イノシシやニホンジカによる農作物被害を防止するため電気柵等の購入経費に対し、補助金を交付します。

補助金の対象者

  下記の全てに該当する方となります。

    (1) 松島町内に住所又は事業所を有する者

    (2) 農作物への被害を受け、又は被害を受ける農地等を所有、又は耕作する者

    (3) 経営耕地面積が30a以上又は農産物販売金額が50万円以上の者

補助金の対象経費

  町内の農地等に設置する電気柵又は耐久性隔障物(金網やトタン等)及びその付帯設備の購入に係る経費

 ※設置に係る工事費用は含まれません

補助金の額

  補助対象経費の2分の1の額(1,000円未満切り捨て)

  ※限度額10万円

申請から補助金交付までの流れ

補助金交付申請

 以下の書類を提出願います。

    (1) 補助金交付申請書

    (2) 設置場所を確認できる位置図

    (3) 購入予定資材の見積書の写し

    (4) 確定申告書の写し

    (5) 町税等納税証明書

 

補助金交付決定

  町より補助金交付決定通知書が送付されます。

実績報告書の提出

  (1) 実績報告書

  (2) 設置状況が確認できる写真

  (3) 領収書の写し

  (4) 補助金交付請求書

関連ファイル

 ・様式第1号(補助金交付申請書) [ 13 KB docxファイル]

 ・様式第4号(補助金実績報告書) [ 13 KB docxファイル]

 ・様式第5号(補助金交付請求書)[ 13 KB docxファイル]

 ・松島町農作物等鳥獣被害対策事業補助金交付要綱 [ 85 KB pdfファイル]

 ・電気柵・防護柵補助金のご案内 [ 470 KB pdfファイル]

その他

 ・申請開始日は、令和7年5月12日(月)8時30分~となります。

 ・予算には限りがありますので、上限に達した時点で打ち切りとなります。

 ・購入後の申請はできませんので、購入前に補助金の申請をしていただきます。

 ・詳細な事業概要等については、産業観光課産業振興班までお問い合わせください。